シナリオプランニングをとおしてキャリアを考える

スタイリッシュ・アイデアの新井です。

ウェブのお知らせでも紹介していましたが、ラジオNIKKEIのBusiness EXpressという番組に出演し、シナリオプランニングについて話しをしてきました。

聞き逃した!という方も、こちらから聴くことができますので、よろしけばご視聴ください。

人材の育成にシナリオプランニングを活用する

人材育成

ラジオを後半まで聴いていただくと、シナリオプランニング未来創造ダイアローグを活用して、個人のキャリアを検討することについて話しています。また最後に駆け足でしたが、教育分野での応用についても話をしています。

2013年に弊社を立ち上げてからもっとも多くご支援をしてきたのはシナリオプランニングを活用した戦略・中期経営計画策定で、これはシナリオプランニングという手法が世に出た背景を考えれば、たしかに一番相性が良いというか、元々手法が目指しているそのものだと言えます。

そういうプロジェクトを多く経験する中で、拙著『実践 シナリオ・プランニング』でご紹介している未来創造OSではないですが、チームのものの見方(マインドセットやメンタルモデルとも呼べる)をアップデートしていくことにも大きく寄与していることを感じ、シナリオプランニングを活用した組織・チームづくり(組織開発)という目的でも活用しています。

またそこからの延長で、社員の視座を上げ、視野を広げることに良い影響があるということでシナリオプランニングを活用した次世代リーダー育成プログラムのお問い合わせも増え、特にここ数年、実施の機会が増えています。

なお、次世代リーダー育成に関しては、今月末、このようなウェビナーも開催します。

無料セミナー「次世代リーダー育成に未来洞察手法を活かす」考え方と実践方法紹介

無料セミナー「次世代リーダー育成に未来洞察手法を活かす」概要 今すぐお申し込みされる方は以下のボタンをクリックしてお申し込みください。 ※ご登録いただいたメールア…

個人のキャリアを考えることにも応用する

キャリアの面談

こういう試行錯誤から、さらにもう一歩踏み込んで、個人のキャリアにシナリオプランニングや未来創造ダイアローグといった未来検討手法を使えるのではないかと考え、実際にいろいろなところで実践しています。

最近は企業からのご依頼で個人のキャリアを考えるために未来創造ダイアローグを使う研修の機会をいただくようになりました。

また、キャリアの専門家である「キャリアコンサルタント」の方に知っていただく機会もつくっています。

私自身、キャリアコンサルタントの資格を持っているわけではないのですが、だからこそ、専門家の方に正しくシナリオプランニングや未来創造ダイアローグを知っていただき、活用の可能性を一緒に考えて行きたいと思っているところです。

先日もe-career connect社が運営するキャリアコンサルタントのコミュニティ「CareerTrail」の勉強会でシナリオプランニングを紹介する機会をいただきました。その時の様子はこちらです。

自分の未来を考えるコンパスを手に入れる

コンパス

いま私たちがいる世界では、誰かが決めてくれた道をたどっていくようなキャリアのつくり方は望むことができません。

そうであれば、誰かがつくってくれた「地図」を手に入れようとするのではなく、自分で決めた道を自分で歩いて行きながらも、自分が今どっちに進んでいるかを確かめることができるような「コンパス」が必要です。

たしかにシナリオプランニングは元々、戦略や事業を検討するために生まれた手法です。

しかし、自社・自分ではコントロールできない不確実な可能性に目を向けて、逆算(バックキャスティング)で今からの対応策を考えるという本質を考えれば、個人のキャリアを考えることにも十分に応用することができます。

もちろん、戦略や事業を検討するためのシナリオプランニングも続けていきますが、シナリオプランニング、そして未来創造ダイアローグの新たな活用可能性も考え続けていきたいと思っています。

お問い合わせください

株式会社スタイリッシュ・アイデアでは、シナリオプランニングや未来創造ダイアローグを活用し、以下のようなサービスをご提供しています。

・中期経営計画や戦略立案のご支援(シナリオ作成から最終アウトプットの作成まで)
・ビジョン・パーパス策定のご支援
・事業や研究開発の企画検討のご支援
・未来を担う人材育成プログラムのご提供
・シナリオプランニングなどを活用した個別コンサルティング

単に複数シナリオをつくって終わりにしないためにも、プロジェクト等の設計時点からご相談いただくことをお薦めしています。